スタッフブログ
外壁塗装に保証はある?知らないと後悔する「保証制度」のホントの話
2025年09月09日(火)
外壁塗装をご検討中のお客様から、よく聞かれる質問があります。
「塗装って、保証はあるんですか?」
「もしすぐに剥がれたら、どうなるの?」
「10年持つって言われたけど、証拠はあるの?」
確かに、車や家電とは違って、塗装は目に見えづらい「技術」で成り立つサービス。
そのぶん、不安に感じるのも当然です。
今回は、そんなお客様の疑問にお応えするために、外壁塗装の「保証」についてわかりやすく解説します。
さらに、当社がどのような保証体制をとっているかもご紹介いたします。
外壁塗装の保証って、そもそも何を保証してくれるの?
外壁塗装における「保証」とは、施工後に塗料が剥がれたり、著しく劣化した場合に補修対応する制度のことを指します。
一般的には次のような内容が対象になります。
塗膜の剥がれ
→ 正しく塗られていれば10年以上は持つはずの塗膜が、数年で剥がれてしまうなど。
ひび割れの再発(施工ミス由来)
→ 補修したはずのクラックがすぐに再発した場合など。
色あせ・変色(極端なもの)
→ 異常に早く色があせたり、まだらになったりした場合。
保証がない業者に頼むと、何が起きる?
保証がない場合、万が一トラブルが起きても「それは経年劣化ですね」「うちのせいじゃないです」と言われてしまうケースがあります。
中には、「2年で剥がれてきたのに、何の対応もしてもらえなかった」
「塗った本人が辞めてしまって連絡が取れない」
といった声も実際に聞かれます。
つまり、保証があるかどうかは、「もしもの時に、その会社が責任を取ってくれるかどうか」の判断基準なのです。
当社の保証制度について
当社では、お客様に安心して塗装工事をご依頼いただけるよう、明確な保証書を発行しております。
● どんな保証があるの?
プロタイムズに加盟している施工店(地域の塗装店)と、プロタイムズ本部(塗料メーカー・株式会社アステックペイント)の 二重保証 が付いています。
施工店による保証と、本部によるバックアップ保証で、もし施工店が倒産しても保証が継続されます
施工不良や塗膜の剥がれなど、工事に起因する不具合が発生した場合、無償で補修または再施工されます
● 保証書の発行について
工事完了後には、保証書を発行してお渡しします。
これにより、万が一の際も証明が残るため安心です。
保証だけでなく「報告」と「記録」も重視
保証があるからといって、施工の質を疎かにするわけにはいきません。
当社では、施工中の写真を細かく記録し、報告書として提出しています。
「本当に3回塗ったの?」
「下地処理はちゃんとやったの?」
といったお客様の疑問に、写真付きの報告でお応えできる体制を整えています。
保証が「あるだけ」ではダメ。大切なのは“履行できる会社か”
保証書を出してくれる会社は多いですが、「その保証が実際に守られるかどうか」も非常に大事です。
保証が守られないケースとしては…
そもそも連絡が取れない
「それは対象外です」と曖昧に断られる
廃業してしまっていた
こういったトラブルを避けるためには、地元での実績や口コミ、会社の信頼度をしっかり見ることが大切です。
当社は創業以来、地元に根ざした営業を続けており、保証に関する対応も迅速・丁寧を心がけています。
保証は「安心」を買う大事な要素
外壁塗装は、費用もかかるし、頻繁に行うものではありません。
だからこそ、「万が一のときに責任を取ってくれる会社」に任せることが何よりも重要です。
保証制度がしっかり整っていることは、会社が自分たちの仕事に責任と自信を持っている証拠でもあります。
「保証はありますか?」という質問は、塗装業者選びにおいてとても大事なチェックポイント。
当社では、保証はもちろん、施工中の記録・完了後のフォローまで含めて、末長く安心していただける体制を整えています。
「保証について詳しく知りたい」「見積もりの時に説明してほしい」など、お気軽にご相談ください!
人気記事
家を長持ちさせるためには
外壁・屋根の塗装によるメンテナンスが必要 外壁・屋根を塗装...
屋根のメンテナンスが必要な理由とは?...
「定期的なメンテナンスの必要性は理解しているけれ...
外壁塗装に保証はある?知らないと後悔する「保証制度」のホントの話...
外壁塗装をご検討中のお客様から、よく聞かれる質問があります。...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]