スタッフブログ
「外壁塗装見積もりにおける“図面をお借りする”理由とは?」
2025年09月08日(月)
お客様にお問い合わせの段階で、「図面はありますか?」
とお聞きしております。なぜ、図面が必要なのか?
こちらのブログをご覧下さい。
●正確な塗装面積を算出するため
外壁塗装では、壁全体の面積−窓や玄関などの開口部を算出する必要があります。正確な面積が分かっていないと、見積りが「大まかすぎる」「本当に必要な量なの?」と感じられることがあります。
そこで、設計図や現地測定で得た図面・写真をお借りし、ウォークインホーム上で家のモデルを再現します。その結果、どこをどれだけ塗るかが明確になり、見積の根拠が可視化されます。
●データをもとに数量を自動算出
手動での面積計算が不要
入力ミスや単位の間違いが激減
積算精度が飛躍的に向上
といったメリットが得られます。
●積算アプリとスムーズに連携
データをそのまま見積もりソフトに取り込めるため、数量→単価→金額→見積書という流れがスムーズになります
その結果、二重入力の手間がなくなる
数量と金額にブレが生じにくい
提案までの時間が短くなる
といった効果が期待できます。
●変更依頼にも柔軟に対応可能
打ち合わせ中に
「軒天だけ色を変えたい」
「窓周りも追加で塗装したい」
といった変更要望があった場合でも、ウォークインホーム上で該当部分を修正すれば、即時に面積が再計算され、再見積りも即完了です。
そのため、打ち合わせの場がスピーディ&ストレスフリーになります。
●透明&説得力のある提案ができる
数量と金額の内訳が示されるので「何を・どれだけ・いくらでやるのか」が一目で分かる
「一式」だけで伝わらない、塗料名・塗布回数・面積ごとの単価が明示でき、安心感が格段にアップ
お客様にとってのメリットまとめ
メリット 内容
正確な数量 開口部などを含めた塗装面積を自動算出で信頼性◎
業務のスピード化 図面入力→自動計算→CSV出力→見積書作成が直結
透明で説得力のある見積 部材単位での明細化で安心感と納得が得られる
柔軟な変更対応 その場で修正&再見積り、打ち合わせ効率UP
イメージ共有が容易 3Dパース等で完成後の見通しを提供できる
作業の流れイメージ
現地調査・図面取得:設計図や採寸・写真などをお預かり
ウォークインホームへ図面入力:家のモデルを作成
塗装面積の自動算出・CSV出力:数量を確定
積算アプリに連携して見積書作成:数量×単価で金額化
変更依頼があればモデル修正→再見積り:即対応
3D画像や資料で提案!

図面をお借りすることは、見積の精度・スピード・透明性・納得感・提案力を高めるための絶対的なステップです。ウォークインホームを活用すれば、
数量ミスも防げる
提案の質が上がる
お客様との信頼関係が深まる
といったメリットを提供できます。
外壁塗装で後悔しない提案をするために、ぜひ図面のご提供をお願い致します。ご協力いただければ、安心・納得・満足のいくご提案をお届けいたします!
人気記事
家を長持ちさせるためには
外壁・屋根の塗装によるメンテナンスが必要 外壁・屋根を塗装...
屋根のメンテナンスが必要な理由とは?...
「定期的なメンテナンスの必要性は理解しているけれ...
「外壁塗装見積もりにおける“図面をお借りする”理由とは?」...
お客様にお問い合わせの段階で、「図面はありますか?」 とお...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]